山忠戦隊キカレンジャー

「2016歓送迎会」
2016.5.2
今年は、営業部門、大上君と中平君の2名を業務部門、坂本さんの1名、計3名のフレッシュマンが入社してきました。
また、「機械レンタルネット」に長年携わっていただきました清川女史が新しい人生の門出を迎えることとなりました。
3名を毎日横目で見て、24年前の自分に被るところと、逆に時代の変化を感じる今日この頃です。
アイデアマンであり、ゆるキャラづくりのプロの清川さんが卒業していくのには皆寂しさを感じております。
しかし我々の「終わりなき旅」はまだまだ続きます。
一度っきりの人生、しびれる様な仕事を成し遂げ、最高の笑顔をこの皆で分かち合いたい‼
そう思えるこの写真でした。
by エキサイト
BMW本社工場・ショールームに行って来ました‼
2016.4.22
ドイツ バートボリスホーヘンにあるBMW本社工場、ショールームに行って来ました。
広大な敷地に並べられた新旧のマシーンが輝きを放ってました‼
中でも、電気式の最新型モデルのスーパーカーには思わず絶句
「ロト6」が当たらんかな…
by エキサイト
はやいなぁ・・・
2016.4.22
こんにちわブルーです
桜(主にソメイヨシノですが)見ごろが終わってしまいましたね。
もうハナミズキの季節です。ピンクもいいですが、白も好きです。
ツツジもちらほらと咲いてきています。
植物はいいですね。
季節がうつろぐのを感じます。
そして、その変化の速さに恐怖を感じます。((+_+))
気が付けばもう4月下旬。
さて、たまっている仕事処理してきます。
癒し
2016.4.11
こんにちわブルーです
皆さん仕事中に間食されますか?
先日、お菓子が好きな方が、パソコン作業等を黙々としていらしたので、
お菓子を置いてみました。
たぺてくれるかなぁ…?
少ししてお菓子入れを見てみると、減っていました!!
なんだか、うれしくなりました( *´艸`)
少しでも、癒されて下さいね!!
花見
2016.4.7
夜桜飲んだくれ
2016.4.4
4月2日の夜、神戸市生田川沿いの夜桜見学に行って来ました。
思った以上に満開で
思った以上に人も少なく、快適な花見になりました
しかし、この桜も月曜からの雨でどれだけもつか考えると切ない気持ちです
「明日ありと思うな心の仇桜 夜半(よわ)に嵐の吹かぬものかわ」
と浄土真宗開祖の親鸞聖人がなんと14歳の時に詠みました
無常ですよね~といいながらプシューとやってしましました…
byエキサイト
姪っ子…
2016.3.25
レッドです。
今日は姉家族が家に遊びに来て
ワイワイ、ガヤガヤ、ムシャムシャ
女だけの楽しい時間を過ごしていました。
今年から大学に行く姪っ子は
スポーツ関係の学校で、ゆくゆくは
体育の教師になりたいという夢を持って
毎日を過ごしていると話していて
その姿が何ともキラキラしていました。
おばちゃんは眩し過ぎて目がつぶれそう…
私にもそんな時代があったのか?
思い出せない…
その姪っ子と同じ年の事務員さんが
4月1日から来ます。
眩しさに目をやられん様に
やっやるぞっ
デンジャラスゾーン
2016.3.25
割ってしまいました
2016.3.17
ピンクとっしんちゃんです。
先日、食器棚からコップを出そうとしたら、
扉にガチャンとぶつけてしまい
ガラス扉を割ってしまいました。
とりあえず段ボールで扉を作って
応急処置
さぁ、どうしたものか?
何とかしなければグリーンに相談
アクリル板ならホームセンターで買って
加工できるかも
サイズを計り、ホームセンターに行きました。
加工してくれるおじちゃんに色々
相談にのって頂いて、アクリル板を購入
でも、切った所がガタガタで怪我しそう。
どうしたもんだ?
今度は、山忠のサービスさんSさんに相談
何とかしてくれると言って頂き
こんなに綺麗に仕上げてくれました
Sさん、ありがとうございました
そして、完成です↓
取ってもつけて、開けやすくして
見事完成しました。
現場男子
2016.3.16
どうもグリーンです
最近現場男子が流行っているそうで、雑誌とか写真集があるとか…
いつも会社の文具を購入しているアスクルでゲンバ男子応援プロジェクトというものをしていて
抽選で文字入り軍手が当たると書いていたので応募してみました
大切に使わせてもらいます
機械レンタルネットもゲンバ男子の役にたてるよう頑張ります