山忠戦隊キカレンジャー

平成最後の
2019.4.19
皆さんこんにちは、ブラック犬上です
この前は新元号「令和」について日記を書きましたが、平成も残すところ2週間を切ってしまいましたね。
世間では最近、「平成最後の○○」という言葉を聞くようになりました。
普段気に留めない事柄でも、「平成最後の~」と言われると何故かもったいない気もしてきますね。
あと数日すると「平成最後の出勤日」なども迎えることになるのですが、悔いのないように行動していきたいと思います。
さて、令和へ向けて駆け抜けていきます機械レンタルネット!
皆様の平成最後のお仕事に力添えをさせていただきたいと思います。
自然豊かな島
2019.4.17
お久しぶりです!イエローです
イエローは先日お休みに親友と小豆島に旅行に行って参りました!!
皆さんは小豆島といったら何を浮かべますか??
食べ物などで言えばオリーブ・醤油・そうめんといったところでしょうか!!
私は食べ物ではなく小豆島といったらエンジェルロードです!!
潮の満ち引きで現れる島と島をつなぐ道ができそこを通って
向こうの島に渡れるのですが時間の問題で渡ることが出来ませんでした
そのエンジェルロードがこちらです
すっごく綺麗ですよね皆さんも小豆島に行った際は時間を調べて行ってみてください!!
次に有名どころと言えばオリーブ公園でしょうか!!
もちろん私も行って参りました!!
オリーブ公園にはギリシャ風車がありその周りにはオリーブの木が沢山ありました!!
風車と島の景色が合わさってとても綺麗でした
他にもオリーブ公園には幸せのオリーブの葉がありその名の通りハート型になっています
幸せのオリーブの葉の特徴は葉脈が2本あること!!!
持っていると幸せになれるそうで私も探そうとしていたら
地元の優しい方がこの時期はなかなか見つからないと
私と親友に幸せが訪れますようにと言って頂きました!!
なくさないようにしおりにして今も大切に肌身離さず持っています!!
幸せが訪れますように…
小豆島は自然豊かで優しい人ばかりでご飯も温泉も最高でした
話は変わりますが、小豆島にもいつも見慣れている機械や見たことない機械があり一人で騒いでいました(笑)
職業病なのでしょうか
さて気持ちを切り替えて今日も機械レンタルネットを頑張っていこうと思います!!
ご要望の際は是非機械レンタルネットへ
https://www.y-rental.net/こちらをクリック!!
以上イエローでした
4月14日 しだれ桜
2019.4.15
4月14日 しだれ桜
曇天ですが、きれいな枝垂れ桜です。
桜の美しさは、その人の心によって、さまざまです。
苦しみの世界にいるものからすれば、あまりの痛みや恐怖で
全く 桜の美しさを感じることはできないでしょう。
また、灼熱の世界で黒鉛と焼けた金属臭の立ち込める中で、
怒り、殺戮の真っ赤な炎の中にいるものも、
美しいと感じる事はできないでしょう。
今、私がこの桜を見て、美しいと感じるのは、心が美しい状態にあるのかもしれません。
桜の花にも寿命があるように、人間にも寿命があります。
生れてからこの世からいなくなるまでの、通常で言えば約80年の間には、
さまざま事を行います。
良いことも、悪いことも、考えたり、感じたり。
素直に感じる心をいつも養って生きたいものです。
パンチでした。
お花見!!
2019.4.13
お久しぶりです。ピンクとっしんちゃんだす
先週の土日続けて、お花見に行ってきました。
私は運転手なので、飲めませーん( ;∀;)
2日間、良い天気に恵まれて気持ち良かった!!
高田千本桜(奈良県 大和高田市)
甲山森林公園(西宮市)
夜桜
2019.4.8
こんにちは!!イエローです
先日須磨公園にて夜桜を見て参りました!!
ライトアップされていて昼の桜とはまた違う雰囲気でとても綺麗でした
そんな桜の時期ももうすぐ終わりですね
少し寂しくはなりますが春を感じれた日でした
以上イエローでした
新元号
2019.4.5
皆さんこんにちは、ブラック犬上です
肌寒い日が続きながらも桜が咲き始め、春らしさが徐々に出てきましたね。
4月1日には平成に次ぐ新たな元号「令和」が発表されました。
万葉集の「初春の『令』月にして、気淑く風『和』らぎ――」という歌の序文から取られたそうです。
外務省の発表によると令和は外国政府向けに「Beautiful Harmony(美しい調和)」という趣旨で説明されるらしく、日本らしくて良い響きだなと個人的に思っています。
僕自身は平成生まれなので年号が変わる体験は初めてなのですが、どこか名残惜しい気もしてきます。
平成時代に思い残しの無いように、ラスト一ヶ月も頑張っていきたいと思います。
さて、平成の残された日々も駆け抜けていきます機械レンタルネット!
令和を気持ちよく迎えるためにも、ぜひ当社の商品をご利用くださいませ。
入学式
2019.4.3
オレンジです。
先日、子供の大学の入学式へ行ってきました。
寒いうえに、途中からは雨も降ってきて天候はよくなかったですが、
思い出に残る入学式となりました。
すでに一人暮らしを始めているので生活面で何かと心配ではありますが、
陰ながら暖かく見守っていようと思います。
大学の構内で立派に咲いていた、しだれ
機械レンタルネットでは、全国からのお問い合わせを社員一同お待ちしております。
足
2019.4.1
すごい血管が浮いている。親指がつっている。
力がはいってますねー
何かを踏みつけているのか?
それとも相当 何やら重いものを持っていつのか?
おそらく、上半身も筋肉もりもりでしょうね。
足には色んな意味があります。中でも 足りるの意味があります。
不満、不足を踏みつけて、満足、価値がある、頭脳明晰にて不足なし、
足るを知って感謝して、生きたいと思います。
パンチでした。
お花見シーズン
2019.3.22
皆さんこんにちは、ブラック犬上です
三寒四温とはよく言ったもので、ふと春の訪れが感じられる陽気に包まれる日があっても翌日には肌寒い一日になってしまったり…
この時期は体調を崩しやすいので気を付けたいものですね。
最近は営業中の車内から、木々に咲いた桃色の花を見て「春だなぁ」と感じております。
(※画像はイメージです)
春と言えば桜のイメージが強いですが、少し前にはウメや桃の花も咲いていましたね。
よく似ているなと思ったらそれもそのはず、ウメ、モモ、サクラは同じバラ科の植物なんだそうです。
それどころかリンゴやイチゴ、果てにはアーモンドまでバラ科の植物らしく、そのバリエーションの豊かさには驚かされました。
もうすぐ四月に入るとお花見シーズンですね。
毎年弊社からは夜のお花見宴会用にテラスターや発電機をお借りいただいています。
出会いの季節、社内イベントも多くあると思いますが、機械レンタルネットでは様々な場面でお使いいただける機会を御用意しております。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
ランチ
2019.3.19
オレンジです。
無性にとんこつラーメンが食べたくなったので、
お昼休みを利用して、イエローとラーメンを食べにいってきました♪
これで充電完了!
午後からの業務は、サクサクとはかどったのは言うまでもありません(笑)
機械レンタルネットでは、皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。