山忠戦隊キカレンジャー

東大寺へ参拝してきました☆
2019.7.26
オレンジです。
週末、奈良の東大寺へ参拝してきました。
暑い中、駐車場からてくてく歩き続けて東大寺へ!!
暗くて、写真に大仏様が全く見えません( ;∀;) スミマセン・・・
こちらの大仏様は、日本最大の金銅仏だそうです。
優しい優しい表情をしています(^^)
参拝した後は奈良公園へいきました。
神様の使いとされる鹿が、あちらこちらにいます笑
鹿用のせんべいを買って手にもっていると、何度も首を上下にして
『お菓子ちょうだいー!』と、寄ってきます(笑)
目がくりくりして、ほんとに可愛らしいですね!
鹿に癒された休日でした。
奈良は、思いのほか神戸から近かったように感じます。
近いうちに、また鹿に会いに行こうかな(^^♪
お仲間紹介
2019.7.25
こんにちはっ
ベージュちゃんです(‘Д’)
雑貨を集めるのが好きで
部屋に小物が溢れかえってるんですけどねっ
最近新しい子を迎えまして|д゚)
キャンドル風の置物です
IKEAで購入しました◎
本当は本物のキャンドルが欲しいんですけど…
火をつけたのを忘れて寝ちゃいそうで偽物にしちゃいました( ゚Д゚)
意外と本物に近い明るさで
結構満足してます(‘ω’)
最近は100均も負けないぐらい可愛い雑貨が多いので
需要があれば新入りができたとき紹介できたらなと思います( *´艸`)笑
体調不良…
2019.7.19
お疲れ様です。レッドです。
本当は17日にUPしなければいけなかったんですが
体調を崩し休んできませんでした。
日頃から、体調管理はしているつのりですが、年齢のせいでしょうか(汗)
いつも通りの管理では、対応しきれなくなってきています(泣)
事務所の中には、最強菌をまき散らす悪い〇〇ザウルスがいるので、
マスクをしていても侵入してきます!!
この菌から逃れる対策を誰か教えてください。
そして、今喉風邪が流行っているみたいなので、みなさんも気を付けて下さい。
すぐ横の川
2019.7.12
はじめまして! キカレンジャー きみどりです
うちの長田の本社の横には、新湊川が流れています。
そこにはボラが泳いでいて、私は通勤途中にいつも眺めています
いつもは5、6匹なんですが、この日はこんなに大群が!!
先日上司に、あの川は汽水域だからクロダイがいることがあるよ、と情報もらいました。
数日後、本当に居ましたよ
本社にお寄りの際は、良かったら川を覗いて見て下さい
そろそろ夏本番!!暑さ対策にミストのお問い合わせお待ちしております。
神戸スカイランタン祭り!!!
2019.7.11
こんにちは!イエローです
先日のお休みに楽しみにしていた神戸スカイランタン祭りに行って参りました
一人一人に風船が渡されてそれを皆で一斉に飛ばす、もちろん飛んでいかないように紐の先に重りがついていました何個かは紐が取れて飛んで行ってしまっていましたが…
その時の写真がコチラです!!!!!!!
紐が見えないように撮っているので紐は見えないですが…
とても綺麗でした
こういうイベントはとても大好きなので今後も素敵なイベントに参加させて頂いた際は
ご紹介させていただきます
話は変わりますが、この日もすごく暑くてバテてしまってました
最近小さい手持ちの扇風機があるのですが皆さまは知っていますか??
物によりますが私が持っているのは小さいながらも風量がすごくとても便利なものです
この日も持参して持って行ったおかげで少し楽になりました
機械レンタルネットにはこんな小さな扇風機は取り扱っていませんが暑さ対策にもってこいのミストファンやスポットクーラーなどを取り扱っています!!!!!!
ご利用の際は是非機械レンタルネットへ!!!!!!!!!!!!!
詳しくはこちらをクリックhttps://www.y-rental.net/
以上イエローでした
陶芸体験☆
2019.7.10
オレンジです。
先日、陶芸体験をしてきました。
昔からとても興味はあったのですが、日々の生活に追われて
なかなかそんな機会もありませんでした。
やっと実現!
ご飯茶碗作りにトライしてきました 🙂 😀
まず土をこねて、器の下側から形作っていきます。
途中工程の写真を撮ってなかったので、いきなり器の写真です(笑)
これは、表面にお花模様のスタンプを施していく作業をしているところです。
形を作っていくのもそうですが、厚みの調整が本当に難しくて四苦八苦しました。
けれど、集中することによって無心になれるので、リフレッシュできましたよ。
焼いていく中でひび割れしないよう、表面をできるだけ平にしていきます。
完成するのが8月後半とのこと。
どんな出来栄えになるのか、今から楽しみです!
機会レンタルネットでは、季節商品を揃えて、皆様からのお問い合わせを
お待ちしております。
7月7日 七夕
2019.7.7
生れてから60回目の七夕になりました。
短冊に願い事をすると、その願いが叶うとの事。
織姫とひこぼしの一年に一度のデートになぞったものだと思っています。
なんでも願い事が叶うのではなく、おりひめ星に技芸の上達を願います
美術とか芸術とかの技術の向上を願うとの事です。
この年齢になるまで知らなかったです。
願い事が多すぎて、なんでもかんでも願ってました。
いわゆるがんじがらめですね。
本日は日曜日なので13時に妻と娘と大丸で買い物の約束でした。
午前中所用があり、元町で待ち合わせでしたが、
妻と娘は12時に約束の場所で待っていました。
1時と12時を間違えて遅れることになりましたが、偶然にも
お世話になっている、お茶屋の会長さんと出会い、おいしいビフカツを一緒に
食べ、アイスクリームも食べ、ごちそうになったそうです。
まさに たなばた→たなぼた 一字違いで、大違いでした。
僕は、昼も食べずに、汗かいて、大変な日曜日でした。
パンチです。
不運な一日
2019.7.1
おはようございます。レッドです。
週末のプライベートタイム中の事ですが
停車中の私の車に、後ろから原付バイクがぶつかってきました。
雨の為、ブレーキを掛けた時にスリップしてしまったみたいで
スライディングしてきました。
お互い大けがとかはなくて良かったんですが、相手の子はまだ若い
男の子で、とても礼儀正しく、自分の方が怪我をしているのに
私の体を心配してくれ、気遣ってくれた事が(当然なのかもしれませんが)
何か嬉しくて、申し訳ない様な気持ちになりました。
お互い不運な出来事やったね…と話して一連のやりとりをし、別れました。
いつもなら、車の損傷に嘆き、怒っている私ですが、相手の対応次第で、人は簡単に
気持ちを左右されるんだな…と。
事故は自分が気を付けていても起こり得るものだと、再認識し気を付けたいと思います。
赤いヤツら
2019.6.30
こんいちは。こんには。魚類学者ではないサカナくんです。
これが私の毎日の仕事のパートナーです。
ん? MAXの製品ばかりだって?
マックス株式会社は、これらの文具や、カッティングマシンで有名な「ビーポップ」などのオフィス用品だけでなく、機械レンタルネットでレンタルできる、ポータブルのコンプレッサやエアタンク、釘打機などの建築工具も作っています。
浴室乾燥機まであるなんて、取り扱う製品の幅の広さに驚きました。
このホッチキスはVaimo11といって、名前はジョーク気味だけど40枚まで綴じられる凄
いヤツ。
値段は高く、針が専用なのは痛いが、100円ショップの10枚程度までしかできないもの
とは一線を画す性能。
事務所には中型の機械もあるけど、いちいち席を立つのが面倒… そんな時にもデスク
で綴じられる優越感はなかなか良いです。
能力の高い、これらの赤いヤツを使えば、仕事も通常の3倍のスピードでできればいい
のに。
アジサイ
2019.6.28